第20回俳人協会評論賞受賞

日本図書館協会選定図書

内容

昭和8年、京大関係者の俳句雑誌として発足した「京大俳句」。花鳥諷詠主義に飽き足りない作家たちも学外から続々と参加し、新興俳句運動の旗頭として注目を浴びたが、日中戦争以来の政府の動きの中で、15名の会員が治安維持法違反容疑で検挙され、廃刊に追い込まれる。
本書は、「京大俳句」の成り立ち、新興俳句と日中戦争など、「京大俳句」の盛衰を軸に、新興俳句運動とその時代背景、俳人たちの動静と作品を紹介する。 
読みやすい大型活字使用。

目次

 <b>第一章 新興俳句運動の萌芽</b>
注目の虚子選「ホトトギス」雑詠欄/有力俳人続出の「ホトトギス」/花の「四S」時代/秋櫻子、「ホトトギス」離反/虚子、秋櫻子句集「葛飾」批判/秋櫻子、虚子に反旗/誓子も「ホトトギス」離脱

 <b>第二章 新興俳句の金字塔「京大俳句」</b>
京大三高俳誌「京鹿子」創刊/学生の草城が俳句指導/野風呂主宰誌に「京鹿子」/若手で「京大俳句」創刊/意気軒高に創刊宣言/選者多彩の雑詠欄/杉田久女が寄稿/人気抜群の誓子選「連作俳句」/誓子の「社会性ある俳句」/改造社「俳句研究」創刊/誓子「京大俳句」離脱、「馬酔木」へ/三山「馬酔木」に参加せず/無季俳句容認強まる「京大俳句」/白文地、無季俳句容認論を展開

 <b>第三章 新興俳句運動のうねり</b>
無季俳句急増の「京大俳句」/誓子、ユーモア交え新興俳人分析/人気抜群の草城主宰「旗艦」/新興俳誌、続々創刊/「土上」のリアリズム俳句論/栄坊の「りありずむ」/草田男、二・二六事件を詠む/「不安の時代」反映の白文地、昭俳句/戦時体制の風刺俳句/三鬼、鳳作俳句に心酔/「結婚初夜」の草城俳句に反響/愛妻俳句盛ん/女性俳人の双璧、鷹女と清子/「京大俳句」の紅一点・汀子/大阪女専の俳句熱高まる/人気集まる三鬼俳句/「京大俳句」編集に三鬼参加/三鬼の愉快な「交遊記」/草城ら「ホトトギス」同人除名

 <b>第四章 日中戦争と俳句</b>
日中戦争勃発/俳人、続々戦地へ/「無季で戦争詠め」と誓子・三鬼/五周年記念に「支那事変」特集/静塔、「京大俳句」の事変俳句自賛《エピソード―三鬼「京大俳句」会員と初顔合わせ》誓子・禅寺洞の戦争俳句論/「聖戦」報道で句作/南京虐殺事件を知らず/「京大俳句」全盛期/好評の素逝句集「砲車」/新興俳人の「砲車」高評/明暗分けた火野葦平・石川達三/火野の「麦と兵隊」で競詠/三鬼の戦火想望俳句/「京大俳句」の「戦争俳句」/「戦争俳句」最高潮/新鋭・白泉の憲兵俳句/「戦火想望俳句」激減/三山の特高俳句

 <b>第五章 弾圧の嵐</b>
廃刊直前の「京大俳句」/「京大俳句」会員、一斉検挙/栄坊の消息不明で事件を知る/静塔、編み笠・手 錠・腰縄つき/太秦署へヒューマニスト・影夫 《エピソード―波止影夫と俳優志村喬》栄坊の従兄は特高だった/拘置所で出会う栄坊・静塔/幻の「京大俳句」最終号/新興俳句誌最後の華―「天香」創刊/爆発的人気の「天香」/「京大俳句」第二次検挙/昭、ブタ小屋同然の雑房へ/波郷、「天香」編集協力/三鬼、ついに捕まる/特高、こじつけの俳句解釈/青馬、特高講師説に反発/三年前から特高動く/三山、特高を詠む/静塔ら三人有罪判決 《エピソード―留置場でパン論争》 起訴猶予の白文地、三山、白泉/特高「新興俳句は共産主義」 《付記1 治安維持法 猛威を振るった二十年/治安維持法に死刑追加/七万人検挙/特高警察 付記2 京都と治安維持法 初の適用は京都学連》 知事、「京大俳句」制圧を支持/文化人、相次ぎ検挙

 <b>第六章 広がる俳人弾圧</b>
特高、新興俳句壊滅へ/問題のプロレタリ俳句/首都の四俳誌関係者、一斉検挙/春嶺「暴風の記録」/青峰、非業の最期/不死男、長文の警察手記/不死男の獄中俳句/特高に足蹴にされた源二/「獄をたまわる」と夢道/源二ら七人に有罪判決/弾圧、地方俳誌へ/鹿児島の「きりしま」検挙/蕪子の暗躍/「宇治山田鶏頭陣会」弾圧/秋田の「蠍座」で犠牲者/批判の的に人間探求派/「非国民・草田男」と蕪子批判

 <b>第七章 「俳句報国」時代</b>
新体制運動始まる/伊東月草、檄飛ばす/滅私奉公の俳句作家協会結成へ/秋櫻子、虚子と十年ぶりに握手/俳句協会、軍隊に献金/文学報国会俳句部会発足/文学報国の「俳句年鑑」/平常心の誓子、波郷俳句/秋櫻子、風生の報国俳句/脅迫に屈した草城/禅寺洞、時局に逆らえず/改造社「俳句研究」戦争特集/応召の白文地、ソ連に消える/静塔、軍医で応召/赤黄男、桃史の従軍俳句/鮮烈な桃史の従軍日記/桃史の戦死、草城嘆く/六林男の「戦争俳句」/欣一ら俳人、続々応召 《付記3 横浜事件  付記4 戦後の「俳壇戦犯」問題 「俳壇戦犯」問題起きる/批判の的に「俳句報国」/追放運動分裂  付記5 西東三鬼スパイ裁判》
 
 参考文献/あとがき/俳人略歴/年表

紹介媒体

  • 朝日新聞 朝刊

    2005年8月1日

    俳壇・歌壇面「風信」

  • 毎日新聞 朝刊 京都面

    2005年9月16日

    「京の本」コーナー

  • 日本経済新聞

    2005年7月24日

    坪内稔典

    「詩歌のこだま」欄

  • 赤旗

    2005年10月2日

    細井啓司

    読書欄

  • 朝日新聞 朝刊京都面

    2005年10月13日

  • 週間金曜日 No.582

    2005年11月18日

    新藤謙

  • 俳句 3月号

    2006年2月25日

  • 『サンデー毎日』4月5日増大号

    2014年3月25日

    コラム「死ぬまでに読みたい」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加