ぼくは嵯峨ほど寒い場所を知らない
気象的に寒いのではない
心的に寒いのだ
雪降る厳寒の季節がその純度を高める
静謐で異質な重力が心に去来する時、命が震えを覚える
その磁場に宿る得体の知れない何かが心の温度を奪ってゆく
山々には人間の感情を煮詰めたような音が轟き続け
長い時の中で精製された霊魂がいまだ生きている事実を知る
一体、自分は何を見ているのか、何を感受しているのか
嵯峨の生が魅せるのか、嵯峨の死が魅せるのか
その異界へ足を踏みゆくとき、自分が何者かわからなくなり
発狂と鎮魂の狭間で震えながらシャッターを一枚切る
人の体温がこれほど欲しいと思ったことはない
誰かの体温に温まっていたいと思える自分にどこかで安堵さえする
その写真たちはほとんどがブレていた
その震えは寒かったからではない
見えざるものへの畏敬の念がそうさせたのだ
ぼくはそう信じた時、やっと大きく息を一つ吐いた
山上新平
山上新平写真展 Echoes of Unseen
この度、思文閣では新進気鋭の写真家、山上新平の個展「Echoes of Unseen」を開催いたします。二回目となる今回は、作家初の試みとなる大判サイズの作品のみを展観いたします。
山上氏は、SAGA HOUSEに滞在しながら厳冬の嵯峨に身を置き、目に見えない何かを捉えようと試みました。その結果生まれた作品からは、作家が心の奥底で鮮烈に感じたもの、そして観る者に深く共鳴し、森羅万象に宿る命の息遣いを感じることができます。
2月はSAGA HOUSEを会場とした完全予約制での展示、4月には思文閣銀座に巡回いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
SAGA HOUSE
2025年2月14日(金)〜22日(土)日曜休廊
11:00 – 17:00 完全予約制
思文閣銀座
2025年4月18日(金)〜26日(土)日曜休廊
10:00 – 18:00 予約不要
【山上新平】
写真家。1984年神奈川県生。自然、人間の感情、そして見えないものの交わりを探求する内省的な作品で知られる。主な個展は「山上新平展」(思文閣、東京/京都、2019年)、「Helix」(minä perhonen、東京/京都、2022年)、「liminal (eyes)」(POETIC SCAPE、東京、2023年)など。昨年写真集『KANON』の刊行を記念して個展を各地で開催する。2023年東京都写真美術館でのグループ展に出展。2024年にはParis Photoで展示を行う。
個展
2024 “KANON” PURPLE 京都
“KANON” 本屋青旗 福岡
“KANON” 八戸市美術館 八戸
“KANON” POETIC SCAPE 東京
“not yet…” book obscura 東京
2023 “liminal (eyes)” 大佛次郎茶亭 鎌倉
“liminal (eyes)” PURPLE 京都
“liminal (eyes)” 本屋青旗 福岡
“liminal (eyes)” POETIC SCAPE 東京
2022 “Helix” minä perhonen elävä II 東京
“Helix” minä perhonen Kyoto 京都
2020 “Photography Show” bar Dolphy 東京
2019 “Refined black” Laboratory ΔII 東京
“The Disintegration Loops” POETIC SCAPE 東京
“山上新平展” 思文閣銀座 東京
“山上新平展” 思文閣 京都
2017 “0189” SUPPOSE DESIGN OFFICE / Youngtree Press 東京
グループ展
2024 “パリ・フォト” グラン・パレ パリ
“T3 PHOTO ASIA” 東京ミッドタウン 東京
“目撃する影” EUKARYOTE 東京
2023 “日本の新進作家 vol.20” 東京都写真美術館 東京
2022 “HIBIYA OKUROJI PHOTO FAIR” 日比谷OKUROJI 東京
2020 “安齋賢太×山上新平” 寺田美術 東京
2017 “3daysEXHIBITION” SEZON ART GALLERY 東京
“Daikanyama photo fair 2017” HILLSIDE FORUM 東京
2016 “LUMIX MEETS BEYOND2020 BY JAPANESE
“PHOTOGRAPHERS #3” IMA gallery 東京
2015 “LUMIX MEETS BEYOND2020 BY JAPANESE
“PHOTOGRAPHERS #3” Yellowkoner Paris Pompidou パリ
写真集
2024 “KANON” bookshop M
2023 “Epiphany” bookshop M
2022 “liminal (eyes) YAMAGAMI” bookshop M
2022 “Helix” 皆川明(minä perhonen)