カバーに汚れ・傷みがございます。予めご了承ください。詳細は弊社営業部まで。
アイチケンノキョウイクシ
愛知県の教育史
都道府県教育史シリーズ4
-
体裁46判・318頁
-
刊行年月1983年10月
-
ISBN4784203753
内容
各地域の特色ある教育・文化を紹介し、寺子屋・郷学校・私塾・藩校などの教育施設のほか、広く社会・宗教・産業教育などにもふれ、古代から明治前期までを扱う。n各地域の教育・文化に貢献した人物をとりあげ、教育的事跡を紹介。n付録として教育史年表・参考文献・地図などを収録。n
目次
第一章 古代・中世の教育
第一節 教育の歩み
生き残るために/はじめての学校/武士と教育/寺院と教育
第二節 天下人と教育
信長の生いたち/秀吉の生いたち/家康と学問
第二章 藩政確立期の教育
第一節 修身斉家・治国平天下
大名と教育/家臣と教育/村請制と農村教化
第二節 学問・芸能の発達
『鸚鵡籠中記』の世界/藩主宗春と『温知政要』/学問・芸能の発展
第三章 藩政の刷新と藩校
第一節 尾張の藩校-明倫堂-
明倫堂の創設/細井平洲/明倫堂と冢田大峰
第二節 三河の藩校
時習館/崇化館/文礼館/成章館
第四章 民衆文化の向上と寺子屋
第一節 寺子屋の普及
寺子屋の推移/師匠と寺子たち/学習の内容/寺子屋の具体例
第二節 町と村での教育
商家と家訓/商家と奉公人教育/職人と徒弟教育/豪農と教育/若者組
第五章 変革期の教育
第一節 新しい学問・新しい塾
心学/国学の発達/蘭学・洋学/医学
第二節 地域の教育をささえたもの
同好会・研究会/両村塾と有燐舎/本屋と文庫/変革の時代と教育者
第三節 藩校の刷新
渡辺崋山と成章館/明倫堂の改革/他藩校の動向
第六章 明治国家の成立と愛知の教育
第一節 初等教育の発達
義校と郷校/小学校の整備/就学状況/教員養成
第二節 中等専門教育
愛知中学と宝飯中学/専門教育-医学を中心に-
第三節 近代教育の担い手たち
初等教育の推進者たち/中等・専門教育の担い手たち
あとがき
付録
愛知県教育史年表
私塾・寺子屋一覧(付・門人帳)
参考文献(付・教育史史料)
索引(人名・事項)
尾張藩校明倫堂図(折り込み)