刊行してかなりの年月が経過しているため、カバーにシミなどがございます。予めご了承ください。

内容

各地域の特色ある教育・文化を紹介し、寺子屋・郷学校・私塾・藩校などの教育施設のほか、広く社会・宗教・産業教育などにもふれ、古代から明治前期までを扱う。n各地域の教育・文化に貢献した人物をとりあげ、教育的事跡を紹介。n付録として教育史年表・参考文献・地図などを収録。n

目次

第一章 古代の北九州
 第一節 大陸文化の遺物
 第二節 古代国会の成立
 第三節 農耕文化の成立
 第四節 古墳時代-装飾古墳群と石人・石馬-
 第五節 太宰府の成立と教育
 第六節 律令体制の崩壊

第二章 中世の教育
 第一節 太宰府と博多
 第二節 中世の文化

第三章 近世の教育
 第一節 四大藩
 第二節 幕藩体制下の福岡-主要交通路-
 第三節 近世初期の教学
 第四節 藩校の設立
 第五節 民間諸塾と寺子屋
 第六節 幕末期の教学
 第七節 幕末期の国学と洋学

第四章 近代の教育
 第一節 福岡三県の新教育体制
 第二節 近代教育の展開


あとがき

付録
 福岡県教育史年表
 私塾一覧表
 寺子屋一覧表
 参考文献
 索引(人名・事項)
 福岡県教育史地図(折り込み)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加