本書は、水車の形成・発展の過程を通してその歴史的役割と今日的課題を明らかにせんとするものである。紹介する水車は北海道のインディアン水車から福岡県の朝倉三連水車まで全国にわたり、特に大阪は永年の実地調査をもとに詳細に報告。超小型水力発電の開発利用の可能性など水車の未来像をも探る好書。n
定価
2,860 円(税込)
本体 2,600円
在庫状況:
品切
スイシャノギジュツシ
水車の技術史
定価
2,860 円(税込)
本体 2,600円
在庫状況:
品切
-
体裁四六
-
刊行年月1989年03月
-
ISBN4784204997
内容
目次
Ⅰ 水車の輪郭
在来水車の発展過程
揚水水車の発展と技術
動力水車の発展
水車動力の諸利用
風車の諸利用
Ⅱ 水車の諸技術
水車の型式
主要構造の名称と構成
水車の作業部
水車大工の技術
歯車の製作法
Ⅲ 大阪の水車業の展開
生駒山の水車群
枚岡の伸線業と水車
生駒山地の水車跡調査
辻子谷の水車跡
豊浦谷の水車場跡
南河内の水車群
千早村の伸銅水車
千早村の反毛水車
水車大工の作業目誌
千早集落の凍豆腐水車
北摂山麓の水車群
東能勢村の伸銅水車
高槻市原地区の寒天水車
堺市海岸地域の灌漑用風車
Ⅳ 活躍する水車群
北海道
東北
関東
中部
関西
中国・四国
九州
Ⅴ 工業化と水車動力
水車出力の評価法
動力革命下の水車動力
大阪府下の日本型水車
Ⅵ 小水力開発利用の試み
大阪府の水力エネルギーの過去・現在
超小型水力発電の開発利用の可能性
参考文献
あとがき
引用図版(写真)出典一覧
事項索引
全国現役水車一覧