ニホンキョウイクシロンソウ

日本教育史論叢

本山幸彦教授退官記念論文集

本山幸彦教授退官記念論文集編集委員会 編

  • 体裁
    A5・582頁
  • 刊行年月
    1988年03月
  • ISBN
    4784205071

外函など書籍外装に多少の汚れ・傷みがございますのでご了承ください。

内容

本山教授の京大退官を機に、内外の研究者29名が、近代から現代に至る日本の教育を論じる。

目次

Ⅰ政治と教育
天皇制国家教育分析についての覚え(尾崎ムゲン)
明治教科書疑獄事件再考(梶山雅史)
大正期社会教育官僚における〈社会〉の発見と〈社会教育〉(小林嘉宏)
山形県立自治講習所設立の経緯について(杉林隆)
ワシントン体制下における議会と「軍事教育」(中村隆文)
義務教育年限延長問題と高等小学校(笹尾省二)
「憲法・教育勅語体制」の確立、展開、そして崩壊(小山常実)

Ⅱ学校と教育
寺子屋普及に関する若干の考察(海原徹)
Problems in Researchon Literacy in 19th‐Century Japan(R.Rubinger)
明治期カトリック・ミッション・スクール一端(吉岡剛)
1890年代の学齢児童不就学とその変容(三原芳一)
日露戦後~大正期の京都における義務教育の動向(伊藤和男)
大正後期における良妻賢母主義思想の変容(小山静子)
日本統治下台湾の日本人教員(呉宏明)
国民学校冷下の在日朝鮮人教育(伊藤悦子)
戦争末期における青年学校教師教育(八本木浄)
「開放制」教員養成の意義再考(竹中暉雄)

Ⅲ人物と教育
京都府知事北垣国道と京都府教育(小股憲明)
井上哲次郎の国民道徳と世界道徳(沖田行司)
新渡戸稲造と明治末年の第一高等学校(菅井鳳展)
谷本新教育論と宗教教育(福西信幸)
デンマーク教育と大正日本(石附実)

Ⅳ政治と思想
The Priest Keinen and His Account of the Campaign in Korea1597‐1598(G.Elison)
徳川家康の神格化をめぐって(W.J. Boot)
THE Kyoto Intervention of 1858(G.Willson)
熊沢蕃山『源氏外伝』をめぐって(J.Mcmullen)
後期水戸学の危機認識と民衆観(辻本雅史)
「農本的アナーキズム」と石川三四郎(三原容子)
柳田国男の歴史学(福井直秀)

本山幸彦教授略年譜・業績目録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加