外函に多少シミがございます。予めご了承ください。

内容

幕藩制究明の上からきわめて重要な位置を占める旗本知行所の実態と性格をさぐる論考10篇を収める。関東旗本知行所における村落知行と当該農民の対応を主軸にすえた具体的事例を検出、さらに、それに基づき旗本知行所を幕藩制全体の中に位置づける。従来の旗本窮乏一元論・旗本崩壊不可避論を乗り越える構造的研究をめざした意欲作。

目次

はじめに

第1章 旗本知行所研究所説
 第1節 幕府直臣団と旗本の知行所支配
  1 幕府軍事力と旗本・御家人
  2 旗本の知行所支配とその性格
 第2節 旗本領の性格──とくに知行村落内部の微細研究を主題とする覚書
  問題の所在
  1 分郷をめぐる村方の動静の一端
  2 相給と五人組編成の問題
  3 知行所上知と先納金処理一件
  4 旗本領の特殊性格の一端について
  あとがき

第2章 旗本知行所の事例研究
 第1節 天和~正徳年代を中心とした五〇〇石旗本塚原・油川氏の村落支配──上総国埴生郡墨田村の場合──
  はじめに
  1 旗本塚原・油川氏の系譜
  2 上総国埴生郡墨田村の概観
  3 旗本塚原氏の村落支配
  4 旗本油川氏の村落支配と村方の対応
  5 五〇〇石旗本の村落支配
  おわりに
 第2節 睦沢地方における旗本領の一動向──脇坂氏知行小滝村の場合を中心として──
  はじめに
  1 近世における睦沢地方村々の概観
  2 旗本脇坂氏の系譜と知行村
  3 小滝村の概観と動向の一端
  4 安永年代、小滝村外の皆済目録授受一件
  5 御門訴未遂一件の惹起
  6 旗本財政の窮乏と知行村
 第3節 長柄地方における旗本領の一動向
  はじめに
  1 長柄地方村々の支配の動向
  2 旗本加藤氏の村落支配の一端
  3 村落の横の連合活動について
  おわりに
 第4節 横芝地方における旗本領の動向
  はじめに
  1 横芝地方における村落支配の動向
  2 文化年代を中心とした横芝地方の治安の動向
  3 改革組合編成以前の組合村
  4 改革組合村への移行

第3章 旗本財政の諸問題
 第1節 旗本窮乏をめぐる村方の動静──上総国埴生郡立木村の場合──
  はじめに
  1 旗本窮乏の一般的過程について
  2 朝比奈氏と知行村
  3 旗本窮乏と村方の負担の一例
  おわりに
 第2節 旗本神保氏の村落支配について──正徳年間下総知行村出訴一件を中心に──
  はじめに
  1 旗本神保氏の系譜
  2 神保氏知行村の概況
  3 元禄期における神保氏の知行村支配
  4 神保氏の苛政に対する村方の抵抗
  おわりに
 第3節 旗本の窮乏と在方金主の生態──天明・寛政期における旗本中根氏と下総国須賀山村多田家──
  はじめに
  1 旗本根本氏の系譜と知行所
  2 中根氏の勝手賄役としての多田家
  3 多田家の金子調達
  4 多田家の抵抗とその結末
  5 総括と今後の課題
 第4節 幕末における旗本阿倍氏知行村の一動静──主として地頭所用人追放運動について──
  はじめに
  1 旗本阿倍氏の系譜
  2  旗本阿倍氏の知行村──上総国武射郡真行寺村を中心に──
  3 弘化年代における阿倍氏と知行村の動静の一端
  4 知行村の地頭所用人追放歎願一件
  5 右一件の結末
  おわりに


図・表一覧/収録史料一覧
索引(人名・事項・地名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加