<br><br>小社発売分は第40輯で終了。第41輯以後は徳川美術館(TEL052-935-6262)へお問い合わせ下さい。

内容

徳川林政史料研究所の「研究紀要」と徳川美術館の重要名物類を対象とした史学・美術史学の研究論文を収録、年1回刊行する。互いに相関連する尾張徳川家の文書記録と美術品とを共に収蔵する徳川黎明會ならではの論文集。

目次

徳川林政史研究所n所三男遺影 同略歴 主要編著書n飛騨屋久兵衛倍行の林業経営(大石慎三郎)n近世白山争論と白山麓幕領の成立―大名領知権の性格をめぐって―(見瀬和雄)n元禄期の山野争論と村(白川部達夫)n小生産者と村落共同体―吉野地方山元材木商人の検討を通して―(泉英二)n江戸城御用炭上納村落における村方騒動(君塚仁彦)n幕藩体制下の江戸材木商の商体(島田錦蔵)n日本近代林政史序説(二)(北條浩)n北海道八雲町における農村美術運動―大正十三年第一回農村美術工芸品評会を中心に―(大石勇)nn史料紹介n幕府御林奉行山岡伊織著「諸木聞見録・諸木養育録」(大友一雄)nn徳川美術館n熊沢五六遺影 同略歴 主要編著書n徳川家康が欧州に贈った甲胄―オーストリア アンブラス城館の二領を中心に―(佐藤豊三)n<伊勢湾沿岸地域 請来仏画調査報告一>n新出の唐本阿弥陀三尊来迎図について(山本泰一)n茶入考 序説(徳川義宣)n過渡期の唐織―初音の調度に含まれる染織品から―(佐藤理恵)n

  • このエントリーをはてなブックマークに追加