カバーなど外装にかなりの汚れ・傷みがございます。予めご了承下さい。詳細は弊社営業部まで。(電話:075-751-1781)

内容

『日本書紀』に記されている「大化改新」像に間題はないのか-『書紀』編者の史観と構成による「大化改新」に疑念を抱いてきた著者の20年間にわたる模索と検証の成果を集成。上巻では、舒明天皇即位の紛争事件、上宮王家滅亡事件、蘇我本宗家滅亡事件を検証し、下巻には「大化」期の政治過程、「大化改新」と律令制、「大化改新」論覚書などを収める。

目次

序章 主題の設定-「大化改新」研究史の反省から-

第1章 舒明天皇即位時紛争事件
 第1節 舒明天皇即位前紀の史料批判
 第2節 推古朝政治の基調
 第3節 事件の起点
 第4節 推古朝における田村王子
 第5節 事件の展開と結果

第2章 上宮王家滅亡事件
 第1節 「大王」号と「天皇」号-序論的に-
 第2節 皇極紀2年10月戊午条の史料批判
 第3節 蘇我氏の構造的矛盾
 第4節 皇極紀2年11月丙子朔条の史料批判
 第5節 事件の展開と結果

第3章 蘇我本宗家滅亡事件
 第1節 蘇我「蝦夷」・「入鹿」の名
 第2節 「国司」の任命と「無改換」問題
       -いわゆる、大化の東国「国司」の前提-
   1皇極紀2年冬10月己酉条文の意味
   2当時の飛鳥宮廷の状況
   3「国司」の任命
   4いわゆる大化の東国「国司」との関連
 第3節 皇極紀事件関係記事の史料批判
 第4節 反蘇我本宗家勢力の形成
   1事件前夜の飛鳥宮廷
   2中流官人結合の形成
   3葛城王子・蘇我山田石川臣麻呂との結合
 第5節 事件の展開と新政権

   あとがき
   索引

  • このエントリーをはてなブックマークに追加