内容

著者が永年にわたってとりくんできた、畿内の中世村落一一特にその典型である惣的結合における民衆の生活や宗教、また真宗教囲・一向一揆といった新仏教の展開と、それに対する旧仏教の展開など、すぐれた論考を一書に集成。

目次

第一篇
 第一章 中世村落と仏教
 第二章 都鄙民衆の生活と宗教


第二篇
 第一章 惣について
 第二章 室町時代の農民生活について-南北朝内乱の成果-
 第三章 郷村制の形成
 第四章 甲賀郡中惣と伊賀惣国一揆について
 第五章 甲賀郡中惣と大原同名中惣について


第三篇
 第一章 畿内の一向一揆について-その構造論を中心として-
 第二章 畿内真宗教団の基盤について
 第三章 飯貝本善寺所蔵葬中陰記


第四篇
 第一章 旧仏教の中世的展開
 第二章 瀬戸内地域における新旧仏教の相克と展開
 第三章 将軍塚信仰の意味するもの


成稿一覧
あとがき
索引(事項・寺社名・人名・研究者名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加