内容

これまでの『太平記』研究は、国文学の本文研究、歴史学の事実認定に偏してきたが、本書では、『太平記』の描く時代を広く文化史学的視点から論じ、多様な価値観が結合されたその時代性を浮き彫りにする

目次

序章 研究史

第一章 『太平記』とその時代
  第一節 『太平記』の成立
        問題の所在/『太平記』の作者と成立/『太平記』編纂の目的/夢窓疎石と『太平記』/結語
  第二節 『太平記』の思想
        問題の所在/後醍醐政権の限界/君臣合体論
  第三節 足利政権の成立
        問題の所在/尊氏邸/直義邸/政権の推移

第二章 『太平記』的世界の信仰
  第一節 初期足利政権と天神信仰
        問題の所在/足利氏と天神信仰/儒教の徳治主義と天神信仰
  第二節 怨霊思想と天龍寺創建
        問題の所在/『太平記』の怨霊記事/夢窓疎石/天龍寺創建/足利氏と天龍寺
  第三節 『太平記』と地蔵信仰
        問題の所在/足利氏の地蔵信仰/恵鎮と戒律/律僧と『太平記』/結語
  補論 天神縁起と『太平記』
        問題の所在/『太平記』所引の天神縁起/天神縁起所引の背景

第三章 猿楽能と『太平記』的世界
  第一節 修羅能成立の環境
        問題の所在/観阿弥時代の修羅能/世阿弥時代の修羅能と幽玄論
  第二節 物狂能成立の一系譜
        問題の所在/従来の諸説/物狂への契機/犬王と「念仏の申楽」
  第三節 物まね論成立の周辺
        問題の所在/物まね論の形成/結語

終章 『太平記』的世界から幽玄的世界へ

紹介媒体

  • 日本歴史626号

    2000年7月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加