<br><br>小社発売分は第40輯で終了。第41輯以後は徳川美術館(TEL052-935-6262)へお問い合わせ下さい。

内容

徳川林政史研究所の「研究紀要」と徳川美術館の重要名物類を対象とした史学・美術史学の研究論文を収録、年1回刊行する。お互いに関連する尾張徳川家の文書記録と美術品とを共に収蔵する徳川黎明会ならではの論文集。

目次

徳川林政史研究所n幕府代官伊奈氏の貸付金政策と家中騒動(太田尚宏)n日本近代林政史序説(12)(北條浩)n山村豪農の問題関心と情報収集 ─武蔵国秩父郡上名栗村平沼家「古今稀成年代記」を中心に─(加藤衛拡)n近世吉野地方の材木生産の発展(谷彌兵衛)n元禄・享保期の尾張積大阪行材木輸送と熱田船問屋(曲田浩和)n尾張藩による木曾川川並支配について ─流材管理を中心に─(林順子)n尾張藩「御医師」の基礎的研究(下) ─慶安期より天保期までの金瘡御医師、扶持人医師について─(岩下哲典)n旧尾張藩書籍の引き継ぎと払い下げ ─師範学校から民間へ─(須田肇)n岡倉天心の日本文化論 ─『茶の本』の対位法─(田中秀隆)n徳川美術館n宛所が徳川家康自筆の知行宛行状について ─新出の松平太郎八宛黒印状を中心に─(山本泰一)n保科正之の子女の入輿(徳川義宣)n新出の「東福門院入内図屏風」について(吉川美穂)n徳川林政史研究所n[所蔵史料目録]n徳川林政史研究所所蔵 旧蓬左文庫所蔵史料目録n徳川林政史研究所所蔵 渡辺半蔵家文書目録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加