戦国期以来、京都近郊の伏見街道沿いで地域の有力者として代々続いてきた、今村家に伝えられた文書群の翻刻史料集。
総点数は約6700点、享禄4年(1531)から昭和22年(1947)の、約400年間にわたる史料によって構成されている今村家文書のうち、
(1)戦国期~近世前期の史料
(2)今村家の由緒や経営に関する史料
(3)幕末の加茂川筋に関連する史料
(4)銭座跡村や、七条裏の「穢多」「非人」関係史料
(5)幕末~明治初年の公用日誌を中心とした近代文書
について翻刻し、解題を付す。
上巻には中世~近世、下巻には近代の史料を掲載し、文書全点の目録および絵図類の高精細画像とトレース図30点を収録したCDを両巻に収める。
定価
9,680 円(税込)
本体 8,800円
在庫状況:
在庫あり
イマムラケモンジョシリョウシュウジョウカン
今村家文書史料集 上巻
中世~近世編
定価
9,680 円(税込)
本体 8,800円
在庫状況:
在庫あり
-
体裁B5判上製・284頁
-
刊行年月2016年01月
-
ISBN978-4-7842-1830-1
内容
目次
凡例
総 説 今村家文書について
第一節 今村家文書の調査経緯
第二節 今村家文書の概要
第一章 戦国・近世前期の今村家
解 題
第一節 年月日の明記された文書・帳簿類
第二節 年未詳の文書・帳簿類
第二章 今村家の由書と経営
解 題
第一節 今村家の由緒と泉涌寺・妙法院
第二節 今村家の経営
第三節 今村家住宅の建築構成と変遷過程
第四節 今村家の聞き取り調査
第三章 幕末の加茂川筋改造と柳原庄
解 題
第一節 安政三年の加茂川筋御浚い御普請
第二節 東台用水の普請と水車の設置
第三節 足を引っ張る加茂川筋普請入用
第四章 賤民集落と非人小屋
解 題
第一節 銭座跡村
第二節 銭座跡村出村
第三節 大西組(小稲荷)
第四節 七条裏等非人関係
◎付属CD(上下巻共通)
今村家文書目録・絵図30点・同トレース図30点を収録
紹介媒体
-
「京都新聞」
2016年10月21日
記事
-
『日本史研究』657号
2017年5月
新刊紹介
-
『地方史研究』388
2017年8月
受贈図書論文要目
-
『日本史研究』第678号(2019.2)
2019年2月20日
小林丈広
2018年度日本史研究会全体会シンポジウム「京都における地域史研究の課題」