続平家物語諸本の研究
高橋貞一 著
石道寺譚絵
金沢大士 案
山本六郎 絵
佛教藝術 1号~20号(全5冊)
佛教藝術
仏教芸術学会 編
日本経済史の研究
小葉田淳 著
手すきの紙郷
久米康生 著
箕作阮甫の研究
蘭学資料研究会 編
佛教藝術 61号~80号(全6冊)
和漢朗詠集・新撰朗詠集
陽明叢書国書篇
片桐洋一 解説
三木金物問屋史料
永島福太郎 編
藤原惺窩集(全2冊)
太田兵三郎 他編
仏教考古学論攷 第1巻
寺院編
仏教考古学論攷
石田茂作 著
千載和歌集・長秋詠藻・熊野懐紙
谷山茂 解説
平安歌合集(上)
萩谷朴 解説
平安歌合集(下)
中古和歌集
橋本不美雄 解説
久保木哲雄 解説
松野陽一 他解説
中世和歌集
国枝利久 解説
金子金治郎 解説
伊勢物語・大和物語
南波浩 解説
枕草子・徒然草
田中重太郎 解説
高橋貞一 解説
保元物語
中世国語資料
池上禎造 解説
佛教藝術 21号~40号(全5冊)
佛教藝術 41号~60号(全6冊)
仏教考古学論攷 第6巻
雑集篇
禅学論攷
禅文化研究所 編
宇治拾遺物語
吉田幸一 解説
建碑記念 文晁遺墨展覧会図録(全2冊)
鈴木栄亮 編
慶長以前の石燈籠
天沼俊一 著
雛祭新考
有坂与太郎 著
郷土玩具種々相
仏教考古学論攷 第5巻
仏具篇