2014年4月重版出来(5刷)
関連書籍
コクサイデザインシ
国際デザイン史
日本の意匠と東西交流
-
体裁A5判並製・304頁
-
刊行年月2001年05月
-
ISBN4784210792
内容
※ 1999・2000年に開催された「国際デザイン史フォーラム」(大阪大学大学院文学研究科美学研究室主催)をもとに、デザイン史における日本と西洋諸国との交流を探る56篇を収める。
※ 各国の始めに理解の一助となる年表と概説的解説を付した。
※ 巻末には、生没年・原綴を付した人名索引を収録。
※ 豊富な挿図(モノクロ)約180点を掲載。
目次
イギリス
イギリスとのデザイン交流 藤田治彦
江戸時代の絵画と版画の国際的伝播 タイモン・スクリーチ
芸術論における日英交流 神林恒道
日本美術―ヴィクトリアン・デザインの触媒 ライオネル・ランボーン
ウィリアム・モリスの日本における受容 多田稔
マッキントッシュにとっての日本 木村博昭
武田五一とアール・ヌーヴォー 足立裕司
レイナー・バナムと堀江悟郎 松原斎樹
アメリカ
アメリカとのデザイン交流 藤田治彦
フランク・ロイド・ライトと日本建築 谷川正己
フランク・ロイド・ライトと日本美術 並木誠士
ウィリアム・メレル・ヴォーリズの住宅観 山形政昭
戦後復興期における新しい生活モデルの成立と普及 佐野浩三
ドイツ
ドイツとのデザイン交流 小関利紀也・梅宮弘光
エンデ&ベックマンを巡る洋風と和風 堀内正昭
日本における「ドイツ工作連盟」の受容 藪亨
1930年代の国産鋼管椅子とバウハウス周辺 梅宮弘光
ブルーノ・タウトの空間思想と日本文化 小関利紀也
エーゴン・アイアマン―ドイツに建てられた日本の家 カリン・キルシュ
エコロジカル・デザインと日本 森山正和
オーストリア
オーストリアとのデザイン交流 緒方康二
ウィーン万国博覧会プログラムと日本語「美術」 天貝義教
1873年ウィーン博と近代日本デザイン史 緒方康二
上野伊三郎とリッチ・リックス・上野 鈴木佳子
イタリア
イタリアとのデザイン交流 末永航
工部美術学校と明治のイタリア留学生 末永航
モダニズムとファシズムと 末永航
ミラノ=トーキョー・コネクション 末永航
フランス
フランスとのデザイン交流 今井美樹
フランスのポスター芸術と日本 今井美樹
ファッション・プレートがとどけるパリの香り 西村美香
アイリーン・グレイと日本 川上比奈子
ル・コルビュジエと日本の近代建築 松政貞治
シャルロット・ペリアンと日本 畑由起子
ベルギー
ベルギーとのデザイン交流 藤田治彦
ヴァン・ド・ヴェルドと日本 高木陽子
ブリュッセルの「日本の塔」 ペーテル・タイスケンス
リエージュ万国博覧会における日本館の家具 緒方康二
ベルギーの現代デザインと日本 ベルナルド・カトリッセ
オランダ
オランダとのデザイン交流 圀府寺司
オランダ新興建築と日本 奥佳弥
オランダのグラフィック・デザインと日本 奥佳弥
ロシア
ロシアとのデザイン交流 永田靖
構成主義 永田靖
ウクライナ劇場国際設計競技と日本からの応募案 梅宮弘光
ペレストロイカ以後 永田靖
スイス
スイスとのデザイン交流 川北健雄
ギーディオンの書簡に読む近代建築交流史 川北健雄
スイス・タイポグラフィと日本 伊原久裕
東欧諸国
東欧とのデザイン交流 田中充子
東欧の日本美術館 田中充子
ヤン・レツルと原爆ドーム 田中充子
北欧諸国
スカンジナヴィアとのデザイン交流 塚田耕一
日本とフィンランドにおける類似点 タピオ・ペリアイネン
「スウェディッシュ・グレイス」と「スウェディッシュ・モダン」 塚田耕一
デンマーク家具に学ぶ 塚田耕一
英文/人名索引
紹介媒体
-
Bien9~10月号
2001年9月
-
書道界9月号
2001年9月
「新刊ガイド」欄
-
建築史学37号
2001年10月
新刊紹介