シェーカー教徒の思想とデザイン
祈りの中の家具と建築
石川義宗 著
近世藩医の学問と医療環境
海原亮 著
近代日本における「絵画の変」
洋画の流行からデザインの導入まで
並木誠士 著
植民地帝国日本とグローバルな知の連環
日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知
松田利彦 責任編集
陳姃湲 責任編集
通堂あゆみ 編集委員
やまだあつし 編集委員
鄭駿永 編集委員
名所の誕生
「名」を与えられた風景
井戸美里 編
東寺執行日記 第三巻
東寺執行日記
東寺文書研究会 編
井戸美里 編『名所の誕生―「名」を与えられた風景』刊行いたしました。
松田利彦・陳姃湲 責任編集『植民地帝国日本とグローバルな知の連環―日本の朝鮮・台湾・満洲統治と欧米の知』刊行いたしました。
荒木浩 編『〈無常〉の変相と未来観―その視界と国際比較』刊行いたしました。
東寺文書研究会 編『東寺執行日記 第三巻』刊行いたしました。
全てのニュース
思文閣出版の発行する広報誌
メールマガジンのお申し込みはこちら
人文系の学術書・美術書を世に送り出してきた思文閣出版の別レーベル
思文閣出版の運営するFacebookページ
思文閣出版の出版情報を発信しています
民衆仏教の形成と日本中世
上川通夫 著
中世的身分秩序と家格の形成
金玄耿 著