Gimel
ギメルトレーディング株式会社 編集
訓読 豊後国志
太田由佳 訳
松田清 注
東寺廿一口供僧方評定引付 第3巻
自永享四年至嘉吉二年
東寺廿一口供僧方評定引付
伊藤俊一 編
富田正弘 編
本多俊彦 編
江月宗玩 欠伸稿訳注 画賛篇
芳澤勝弘 編著
ヴァナキュラー文化と現代社会
ウェルズ恵子 編
法隆寺史 上
古代・中世
法隆寺史
法隆寺 編
猿楽と面
大和・近江および白山の周辺から
MIHO MUSEUM 編
伊東史朗 監修
園城寺の仏像 第三巻 平安彫刻篇Ⅱ
天台寺門宗教文化資料集成 仏教美術・文化財編
園城寺 監修
園城寺の仏像編纂委員会 編
岡倉天心 五浦から世界へ
茨城大学国際岡倉天心シンポジウム2016
茨城大学社会連携センター・五浦美術文化研究所 編
能管の演奏技法と伝承
森田都紀 著
茶の湯空間の近代
世界を見据えた和風建築
桐浴邦夫 著
描かれた祇園祭
山鉾巡行・ねりもの研究
八反裕太郎 著
広告の夜明け
大阪・萬年社コレクション研究
竹内幸絵 編
難波功士 編
技術と文明 41
21巻2号
日本産業技術史学会 編
地域名菓の誕生
橋爪伸子 著
桃裕行著作集 第1巻【オンデマンド版】
修訂版 上代学制の研究
桃裕行 著
桃裕行著作集 第4巻【オンデマンド版】
古記録の研究(上)
桃裕行著作集 第7巻【オンデマンド版】
暦法の研究(上)
桃裕行著作集 第2巻【オンデマンド版】
上代学制論攷
住友史料叢書 32
札差証文 二
住友史料叢書
朝尾直弘 監修
住友史料館 編
究理堂所蔵 京都小石家来簡集
小石家文書研究会 編
和菓子と日本茶
和食文化ブックレット⑨
和食文化ブックレット ユネスコ無形文化遺産に登録された和食
一般社団法人 和食文化国民会議 監修
藪 光生 著
中村順行 著
円山応挙論
冷泉為人 著
中世国語資料集
龍谷大学善本叢書33
龍谷大学善本叢書
藤田保幸 責任編集
香道の美学
その成立と王権・連歌
濱崎加奈子 著
楽市楽座令の研究
長澤伸樹 著
アーカイブズの構造認識と編成記述【オンデマンド版】
国文学研究資料館 編
熊倉功夫著作集 第七巻
日本料理文化史
熊倉功夫著作集
熊倉功夫 著
学問をしばるもの
井上章一 編
天皇のダイニングホール
知られざる明治天皇の宮廷外交
山﨑鯛介 著
メアリー・レッドファーン 著
今泉宜子 著